Pages

2015年9月20日日曜日

駒場公園内 日本近代文学館行ってきました




日本民藝館まで行った際に日本近代文学館にも行ってきました。


日本近代文学館、近いし行ってみよう!

と、当日に思い立って、ものすごく遠回りしながら行ってきました。



向かっていると「駒場公園ってどこかわかりますか?」

と、女性に道を聞かれ 「ごめんなさいわからないですー」と、平謝り。


その時はまさか目指している日本近代文学館が駒場公園の中にあるとは知らず、

到着してから、ごめんなさいー!!!!と、心のなかで叫びました。


駒場公園内に日本近代文学館があります
駒場公園、方向音痴としてはこの入口がちょっと迷ったのです笑
 
 


よく、道を聞かれるんですよね。

でも、すごく方向音痴だし説明も下手なのでまともに案内できたことがありません。


どうしたら、私に道を聞かないでおいてくれるのでしょうか。

無自覚に何でも聞いてみたいな顔をしているのでしょうか。


お役に立てなくて申し訳ない気持ちでいつもいっぱいです。


一度、新宿で道に迷っていたら道を聞かれて、

「私自身も今道に迷ってるんですよねー」と、言ったら

むしろその人に案内してもらったことがあります。




私の方向音痴の話はさておき。


日本近代文学館。とても重厚感のあるしっかりした施設。

という印象でした。

どっしりとした印象の建物
日本近代文学館



私が行ったときにはちょうど「近代文学の名作「昭和」展」をやっていました。

観覧料はなんと100円。


100円なら、ふらっと訪れても何回でも見ていい気持ちになりますよね。


昭和の文学の流れとそれぞれ代表的な作家の解説と実際の原稿が展示されていました。

有名な小説ですらしっかり読んでいないし、

大学で最低限の文学の授業しか受けていなかったので深くは理解できていないのですが(反省)、

とても勉強になりました。

入口に掲示されていたポスター
近代文学の名作「昭和」展



社会と文学の流れがよくわかったし、

原稿をみていると、几帳面な性格なのかなーとか、

堀辰雄ってこんな顔してたなーとか思いました。


ちゃんとした感想がなくてすみません!笑



受け付け横にはライブラリーの入り口があり

資料の閲覧ができるスペースがありました。


こうしてライブラリーもしっかりと設けられているの素晴らしいですよね。



それと講座も面白そうでした。


今年は 資料は語る「文学と挿画のコラボレーション」というタイトルで講座が開催されています。

こういった講座、都合がつけばぜひぜひ行ってみたいです。


大学生のとき、こういった勉強なんてやる気を出せばいくらでも受けることができたのに。

と、今になって学ぶことのありがたさがわかります。

こうしてお金を出してまで学びたいと思う日がくるんだよ!

と、大学生の私に言ってやりたいです。



館内にはステキな喫茶スペースもありました。

お昼を食べた直後だったので入らなかったのですが、

すごく雰囲気のよい空間だったので、のんびり館内カフェで過ごすのも良いかもしれません。




もっと色んな作品を読んで、ちょっとは理解できないとダメだなーなんて感じました。

出直してきまーす。



しまりす屋もぜひご覧ください!!
手作りフェルト小物・マスコットのお店 「しまりす屋」

2 件のコメント:

  1. はじめまして。東京在住で信州好きで、上田に行きたーいと思っています。いろいろ検索してしまりす屋さんにたどり着きました。
    近代文学館のある駒場の辺りは都心なのに閑静な住宅街で雰囲気が素敵ですよね。
    駒場公園と民芸館も好きです。
    あぁ、住んでみたい!
    しまりす屋さんの美術館情報とても参考になります。
    これからも拝見させていただきます。
    楽しみにしています。

    返信削除
    返信
    1. Sippoさん
      はじめまして!
      コメントありがとうございます。
      信州好きということで、さらに嬉しいです。

      駒場周辺、落ち着いた雰囲気でとても素敵でした!
      東京も長野も行きたいけれどまだ行ったことがない場所ばかりなので、まだまだブログ更新していきたいです。
      また遊びに来てください!

      ぜひぜひ上田にも遊びに来てください(*^^*)

      削除