Pages

2015年8月10日月曜日

信濃美術館「ドラッカー・コレクション」見に行ってきました




ドラッカー・コレクション 珠玉の水墨画「マネジメントの父」が愛した日本の美


を見に、何度訪れたか忘れてしまいましたが、また信濃美術館にいってきました。


信濃美術館ホール部分の大きなパネル。
視聴覚スペース横にも水墨画が。



経営学で有名なドラッカー。



以前、小説からマンガ、映画にもなった「もしドラ」で有名になった
(なんだかとっても失礼・・・)


こともあり、ドラッカーという名前だけは聞いたことのある人は多いと思います。




そんなドラッカーさん。


日本美術の熱心な収集家でもありました。




わたしの好きな琳派をはじめとして、

仏教画や文人画、山水画なども広く収集しており、


バラエティ豊かで見ごたえがありました。

尾形光琳「柳鷺図」
私の大好きな尾形光琳「柳鷺図」

画像は尾形光琳の作品。

やっぱり琳派好きです。


シラサギももちろん素敵ですが、柳のたらしこみの美しい表現。

ぐっときます。







展示は全体的に少し、こじんまりした雰囲気。



というのも、

ドラッカーさん。自らきちんと作品を管理するため、

大型の作品は多く所有せず、 作品もきちんと自宅に飾っていたのだとか。



素晴らしいですよね。


作者としてはドラッカーさんのようなコレクターのもとに

置いてもらえたらきっと幸せですね。



鑑賞はもちろん、きちんとした保存も研究もしてくれます。





ドラッカーさんが、日本美術に心奪われたのは24歳のとき。


ドイツの銀行に勤めていたドラッカーさんが、


ある日、雨宿りのために入ったのが、日本美術の展示会。



そこから日本美術のとりこになったのだとか!



運命的な出会いですねー!



運命を感じたのはドラッカーさん(?)だけではありませんよ。

わたしも日本美術が大好きで、金融関係の仕事で年も同じくらい。


立派な経営学が修められそうな気がしてきました。





文人画には興味があったのですが、あまり見たことがありませんでした。


谷文晁や を今回初めて実物を見て、

時にゆるタッチな時にダイナミックな筆遣いな作品の面白さに

とても惹かれました。


簡単に作品が語れるくらいには勉強したいなととても強く思いました。



おさるさんがとてもかわいい
文人画ではないけれど、海北友松さん。ゆるかわいいけど絶妙。




有名な作家の作品をじっくり見ることができ、

パネルのドラッカーさんの日本美術に関する評論の抜粋に

思わず唸らされながら学ぶ日本美術。


面白かったです。



以前、一人の作者に焦点を当てた特に展示が好きと書きましたが、

コレクターに焦点を当てるというのも面白いなと思いました。



そういっていると、だいたいの美術館の収蔵品とかも当てはまってしまうわけですが。


展示ごとスポットの当て方で作品のならびや工夫が異なっているのを見るのも


美術館鑑賞の楽しみの一つです。





ドラッカーさんの日本美術について書いた本。





ちょっと見に行くのが遅かったのですが、会期は8月23日まで。



是非、日本美術が好きな方は見に行ってください!





しまりす屋はこちらから





3 件のコメント:

  1. このコメントはブログの管理者によって削除されました。

    返信削除
  2. コメントをくださった方、ありがとうございます!!
    とっても嬉しかったのですが、他サイトの著作権が心配だったので削除させていただきました。
    大変申し訳ございません。
    どうか、これに懲りずまたこのブログを見ていただけましたら幸いです。

    返信削除
  3. このコメントは投稿者によって削除されました。

    返信削除